ラクマで中古のCD、ゲームなど販売中!

ラクマで中古CD(301円~)・PS3用の中古ゲームなどを販売しています。 売上は”Jane Projectの活動資金(端末購入など)”になります。
じぇーんのショップをラクマでチェック! https://fril.jp/shop/janes_shop

詳細はコチラ ⇒ ラクマで中古CD、ゲームなど販売中!

Chrome for AndroidがAndroid7まで終了してた件について 代わりのブラウザはFirefoxで決まり!!

タイトルで結論出てますが書きますw 去年の出来事ですが、この記事見てビックリしちゃいました。

次期Google ChromeでAndroid 7のサポートが終了  – PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1550586.html

Android 7までのChromeってアップデート終了なんか!! ええー。うちのZenpadくんAndroid7だけどまだまだバッテリーも持つし。ピンピンしてるよ!?!?なんなら最近アプリ開発も一段落してブラウザをメインに使ってたんだけど??(ちょっとキレ気味w)ってことで代わりの新しいブラウザを見つけることにしましたが…… どれもChromeベースでAndroid7でアップデート打ち切られてる~!!😇 ってなってましたw

が、唯一1つだけAndroid5.0~のサポートのブラウザがありました。それは

Firefox

さすが火狐さん!そもそもブラウザエンジンがGeckoというChromeとは別のエンジンが載っているのでサポートも違いますし、若干表示に差異などはあるかと思いますが、いろんなサイトをみた感じ基本的には不都合無く使えます。Misskeyも普通に見れますからね。

アカウント登録して同期もできますからね。Chromeと使い勝手は遜色なく使えると思います。(最初はよく見るサイトとかのブックマークの移行作業とか大変ですがPCでインポート・エクスポート機能を使って同期すると楽です。)

ということで、Android5.0~7.xの端末をまだ使用している方はブラウザをFirefoxへ移行してみるのはどうでしょうか? 私の10インチのZenpadくん今はFirefoxをメインに使用して復活!いい感じです。

・・・でも、そのうちMacbook airに移行予定です😇(w

PR:【Apple純正カスタマイズモデル】2022 13インチMacBook Air: 16GBユニファイドメモリ, 8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M2チップ, 256GB SSD – スペースグレイ

(2024年版) Androidをバージョン別で「いつまで」「どのくらい」使えるか評価してみた。

電車の中で暇なのでZenpad 10(Androidタブレット)で書いてみました…もうこのタブレットもAndroid7.0なのでだいぶ古い気がする… Androidアプリを作ってる自分の視点で各Androidのバージョンが「いつまで使えるか」「どのくらい使えるか」をユーザー視点とアプリ開発者視点で評価してみたよ!っていう記事の2024年版です。 なお、個人的な主観なので異論は認めるw 少しセキュリティについて述べてますが、基本的に「セキュリティガー」はナシです。あくまで使い勝手で評価してます。

■ ~ Android 4.4
もう10年以上前のAndroid 4.4なんて使ってる奴イネェよな?!(?) ってことで、もう4系以下のスマホを使うのはやめた方が良いです。そもそも4系に対応したアプリも少ないので。ただし、サブ回線で電話・SMS・メール用途ならまだ有りなのかなと思います。 ただ、この時代のスマホは電話やSMSをVoLTEではなく3G回線で行うスマホも少なくないと思うので、早めに最近の5Gスマホに乗り換えた方が良いと思います。

【PR】例えばFCG01とか。自分も持っています 富士通って聞くと過去にいろいろやらかしているイメージがありますが、私もテスト端末で持っている現在の富士通のスマホ『Arrows We FCG01』はまだだいぶマシなスマホだと思います(ゲームとかしなければ)。値段も楽天で1万円弱なのでオススメです。もはや風評被害。


【送料無料】未使用品 白ロム SIMフリー au FUJITSU arrows We FCG01 ブラック 富士通

AmazonだとXperia Ace IIIが売っています。安心のSONY製!

Xperia Ace III softbank A203SO ブラック


開発でも組み込みでアプリ開発してるなどの特殊な事情が無い限りはさっさと切った方が良いSDKバージョンだと思います。 今から「4.xに対応しろ!」はさすがに開発者イジメだと思います。
ちなみに、最近になってGoogle Playのサポートも4系はすべて終わったので、実質OSのサポート終了と捕らえても問題ないです。
参考:Google Play services discontinuing updates for KitKat (API levels 19 & 20) starting August 2023
https://android-developers.googleblog.com/2023/07/google-play-services-discontinuing-updates-for-kitkat.html

■ Android 5.0 ~ 5.1 Lollipop ~ 7.1 Nougat
2020年の時に「今持ってる人なら3G回線が終わる頃くらいまでは使えるはず。」と書きましたが、そろそろ3Gが終わるので、このバージョンの端末を持ってる人もそろそろ買い換えた方が良いです。 間違っても買ってはいけないAndroidのバージョンです。(と言いつつ自分は5.1端末を最近買ってるのですけどねw😇)
まぁ、Android5.0~ Webviewが更新できるようになったので、まだ使えなくは無いのですが、もうさすがに古いのでメイン機としては使えないかと思います。 あと、Chromeなどのブラウザのアップデートがいろいろ打ち切られたのでそれらのブラウザを使う場合は新しいJavaScriptの対応ができなかったりセキュリティ的にも使用はやめた方がいいです。FirefoxだけはまだAndroid5.0~のサポートですけどね。
次期Google ChromeでAndroid 7のサポートが終了
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1550586.html

■ Android 8.0 ~ 8.1 Oreo
そ・れ・と・も!感情に任せて、このバージョンを使いますかッ!このオレォ!?(FF14ネタ) FF14ファンなら是非とも1台は持っておきたい端末。(嘘です。)
アイコンに通知ドットが公式でサポートされたり、PnP(ピクチャー イン ピクチャー)に対応したりした。PnPはYouTubeで使うなら便利かも。
そして、ここからAndroid Goシリーズが出た。Google I/Oで「Android Goがでるよ~!」と発表されたが、いつまでも対応した端末が出ず、「いつでるんだ~??🤔🤔🤔」となってる間に、Android 8.1が出てきてAndroid Goの端末がちょいちょい出てくるようになった。なので、実際はAndroid 8.1からの対応のようだ。
Android 8.0から端末の安定性も向上して、メモリもストレージも大量に載った格安スマホが出てきたけど、今から買うのはどうかなー…? また、開発で必要なAPIがほぼ揃っている、前述のAndroid Go端末もたくさん出回っている、リリースから2年以上経ってて未だにこのバージョンが載った廉価な端末も売ってたので、このバージョンであと5年くらいは使えるはず。 ただ新しく買うなら最新の端末がいいです。

■ Android 9.0 Pie
パイ。アップルパイなど言わずもがな有名なお菓子。
ナビゲーションバーが変わった。 少しiPhone Xのような感じに近づいたが戻るボタンが残っている。個人的には、このAndroid 9方式のナビゲーションバーが一番好き。
買い替えもこのバージョンなら普通にオススメ。ほとんどのアプリに対応してますし。安い型落ちを探せばあるかも。
また、Project Trebleに対応した端末を引けばアップデートが迅速で行われるらしいです。 まぁ、間にキャリアがいるので、キャリアのスマホはどうなるやら・・・。

■ Android 10 Q
Q、ここからデザートの名前が付かなくなった。
ナビゲーションバーがまた変わった。 完全にiPhone Xのパクr 戻るは画面端スワイプとか意味分からんし、個人的にあんまり好きじゃない。ちなみに、以前の3ボタンのナビゲーションバーに戻すことも可能。(端末によるかも)
ちなみに、手持ちのPixelをAndroid9から10に上げたらメッチャぬるぬる動いてビビった思い出。 かなりいいです。
開発では、Scoped Storageが採用されて、今までのFileクラスなど指定して共有の内部ストレージへ保存することができなくなったので、古いアプリをAndroid 10へ対応するのに、ここで苦しむ人が多いかもしれませんね。(自分も苦しんだ。) 共有の内部ストレージにはContentResolver経由で保存しないといけないので、いろいろと大変だと思います。
逆に言うとストレージへのアクセスが厳しくなったのでセキュリティ的には安心できる設計だと思います。

■ Android 11 R
R、使ってみた感想としてはAndroid10からそんなに変わった感じはしない…
Rakuten Hands 5GとかGalaxyとか思ったよりAndroid11で止まってる端末が多い印象。中古で買っても良いけど今(2024年)ならAndroid12・13がよいかなと思ってます。(後述します。)
開発では、HandlerにLooperが必須になったり、個人的に痛いなと思ったのは、Toastの文字と背景の色が変更できなくなったところなど、細かいところに気をつけて修正しないといけないです。

■ Android 12 S
S、コードネームはショートケーキらしい…? 
通知欄が一新して使いづらくなった。特にWiFiと携帯回線の設定が統一されたりとか…なんでや… まぁ、自分は慣れましたが…
このバージョンでOSのテーマがMaterial Design3に更新されました。持ってる人は設定画面見ると分かるかと思います。 個人的には文字とか大きくなったり、トグルスイッチのデザインが見やすくなったり、良いと思います。
ちなみに中古で買うのも、ここからが良いです。最新バージョンのAndroid14のデザインもこのMaterial Design3がベースになっています。
開発では、現場の開発方針でAndroidのデザインに合わせていくならMaterial Design3のテーマに移行しても問題ないかと思います。その際は色の指定の仕方などがガラッと変わるので移行が大変かもしれません。
でもMaterial Designのライブラリを更新してMaterial Design1のテーマを使い続けても普通に動くのでアプリのテーマに合わせて作るならMaterial Design1でも問題ないかと思います。(2024年現在、Deprecatedでもないので。)

■ Android 13 Tiramisu
Tiramisu、ケーキ屋さんに行くと大体あるよね。 ここからまたコードネームがお菓子の名前になった。
フィードバックを受けて、通知欄のデザインの改良が進んだらしい。WiFiと携帯回線の設定が若干しやすくなったかも。
正直、大きな変化はないかと思います。もうAndroidって成熟仕切った感じなんですかね。
開発では、将来的に予測型戻るジェスチャーを仕込まないと戻るを押したら、前の画面に戻らず、そのまま終了しちゃうみたいな不具合が起きるそうです。 先行してやっておくのが吉。

■ Android 14 Upside Down Cake
コードネームはUpside Down Cake、日本だと馴染みのないケーキ。
ロック画面やホーム画面のテーマなどのカスタマイズがしやすくなったらしい。ユーザー補助で拡大鏡とかも便利に。
開発では、予測型戻るジェスチャーが本格的に採用されたSDKバージョンになるのかなと。他は特に変わった箇所は無いです。 あと、アプリを動かすための下地となる「ランタイム」も最新のOSに合わせて更新されるのだとか。(Android12かららしい。真偽は不明)
参考:ランタイム更新をモジュール化、「Android 12」以降なら古いデバイスでもセキュリティ・パフォーマンスで恩恵 – 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1525951.html
今(2024年)から新規でアプリを作るならtargetSDKVersionはここにあわせるべきです。

正直アプリ開発しててももうAndroidって成熟仕切った感じなんですよね。ここ10年くらいAndroid OSの怒涛の進化に追いつくようAndroidアプリの更新に熱意を感じて対応してきましたが、最近は冷めてきたというか・・・自分も最近は別の事にベクトルを向けてたりします。OS開発陣もなんだかこの成熟しきったOSでどう活かすか利用するか?という方向に舵を切っている気もします。(AR/VRしかりAndroid TVしかりカーナビしかり・・・)

以上、Androidのバージョン別で「いつまで」「どのくらい」使えるか評価してみました。なお、個人的な主観なので異論は認める(大事なことなので)

【PR】中華製ですが『Redmi 12C』もアリかも。(4G/microUSB端子でも許容できるのであれば…) メーカー保証はあるので白ROMで買うのが不安であればコチラ。たまに楽天Xiaomi公式ストアにてセールの時に1万円台で売ってます。


AmazonだとXperia Ace IIIが売っています。安心のSONY製!

Xperia Ace III softbank A203SO ブラック

あけましておめでとうございます!(2024年)

ということで、始まってました2024年。毎年恒例の今年の目標です。

アプリ開発・・・ 今年はSwiftでiOSアプリの挑戦をしてみようかなと思ってます。なのでMac用のキーボードを新規で購入。2万円は高い… 何を作るかはこれから決めますが、ちょっとiPhoneでアプリの調査をして、どんなアプリがOKか確認してから作ろうと思います。 また、古いMacbookで開発してSwift UIの勉強をこなしてから新しいMacbookを買ってアプリ公開したいと思います。 まぁいけるかどうか、iOSアプリ公開を目標に頑張りましょ。

投資(経済面)・・・ 新NISAが始まったので、SNSに惑わされずに非課税口座を活用して株を運用したいと思います。 が、まぁあんまり突っ込みすぎずに暴落チャンスあったら買い迎えられるくらいの投資資金を貯金しておきたいなと思います。 今年は控えめ投資かな。ちょっと手元にもお金は残しておきたいし。

娯楽(ゲーム)・・・ 去年はなぁー… 全然遊べなかったので、今年はいっぱい遊びたいけどお仕事どうなるかですなぁ。 とりあえず、龍が如くの消化とVRChatでアバターのUnity 2022化作業とかしていきたいかなと思います。 あとブログも放置気味なので、もう少し書いてみるとか。 あとメインPCもWin11に更新したり…(そろそろPCリセットしたい) やりたいことはいっぱいあるので、整頓して手を付けれそうなところからちょいちょいやっていこうと思います。

こんなもんでしょうか。Jane Project共々、今年もよろしくお願いします!

2023年振り返り

帰省しながらこの記事を書いております。 今年もいろいろあってしばらくブログすっぽかしてましたw💦 いやー、ほんといろいろあったなぁ。

てなわけで本題。 去年の目標を振り返りつつ達成度を自己評価してみたいと思います。

アプリ開発・・・◎ FirebaseでAPI作る目標でしたが、無事Type Scriptで実装できました。 かつ、汎用性の高い設計にしたのでどんどん他サービスへの展開へできる仕組みにしました。 あとアプリも今年11月と12月で2本公開! 自分でもビックリの成果です!120点くらいの評価です!! まぁ、利益はあまり上がってないのでそこは今後の課題か…

投資(経済面)・・・◎ 今年は暴落チャンスあったらしいですよ!?!?(そんなものはなかった。) 代わりに株の底を狙って時間分散で投資する予定だった資金で好利子の債券を大量に購入できたので結果オーライだと思います。 もともと債券で利子を貰いながら安定した投資をするスタイルを好んでいたので原点回帰です。 intelの利子6%の債券を取りこぼしてしまったが…欲しかったなぁ… まぁ、「今年も無理せず無難な投資を心掛ける」という点では高評価なので◎です。 あとちなみに利益も安定のプラスです。

ゲーム・・・△ やべぇ… 積みゲー消化とかVRCのアバター着せ替えとか目標立ててたんか自分…全然出来てないわ。本業(プログラミング)楽しい今年始めた動画編集楽しいで積みゲーには全くノータッチでした。真面目過ぎへん!?自分!! どーしよ、実家でゲーム消化用にSteam Deck買うか!?!?(白目) 過労死してまう!!(しないしない)やってたの、龍が如くくらいだわ…

こんな感じでしょうか。 まぁ、来年もMacbook買ってSwift再チャレンジしたいとか思ってるんで、ゲームはなかなかやらなさそーな気がします。ニートにならない限りは真面目クンで来年も過ごしそうな予感! 後日、目標の記事作ります。

それではよいお年を!

アプリ収益からVYMを購入すると言ったな・・・あれは嘘だ・・・

・・・いきなり変なノリですみません。いえ、本当はちゃんとVYM買って運用してました。

↑こんな感じにちゃんとアプリ収益からVYM買って分配金ももらってます・・・

が、今って空前の債権の高金利時代なのですよね。 日本だと今でも銀行貯金の金利とか全然しょぼいと思うのですが、海外に目を向けてみると、3%とか4%の米国債や5%の社債などがゴロゴロあるのですよね。 でもそろそろ利上げがひと段落して債権も買われて価格が上がっていきそうなので、今のうちにアメリカの国債を買っておこうかな。そんな感じで約6年?程の3%(100ドル分債権の単価が90ドル)の米国債を購入しました。
購入した理由としては、株よりも国債の方が安全資産であり、尚且つ金利も現在は高配当ETF並みに優れているからです。

その代わり、留保として持っていた株(VYMなどのETF)の方はすべて売ります。
利子に関してはFirebaseの運用費用などに充てていきたいと思います。また、アプリ収益と合わせて留保で投資信託、余裕があればETFにもお金を流す予定です。(またVYMを購入しようと思います。)
米国債が満期を迎えた場合、こちらは通常通りVYMなどの高配当ETFを再購入するか、またはまだ高金利であれば米国債を購入する予定です。

ちなみに以前も書きましたが、株や債券を運用している理由はJANE PROJECTの活動資金や利益を枯渇させない、0にさせないための工夫です。 ご理解の程、よろしくお願いします。

引き続き、JANE PROJECTをよろしくお願いします。
https://jane-project-apps.web.app/

JANE PROJECTの公式サイトを作りました。 FF14情報局とアロハナビのLite版について。

https://jane-project-apps.web.app/

ということでJANE PROJECTの公式サイトを作りました・・・というか、実は前からありましたw
前まで、Androidアプリの広告のapp-ads.txt置き場でどうしても公式サイトを作らないといけなかったため、とてもショボイ、簡素なサイトを作って公開していました。 ひょんなことから公式サイトをちゃんとしたものに作り直してみました。詳しくは後述します。

FF14情報局とアロハナビのLite版について。Twitterなどでちょいちょい宣伝してるので知ってる人はいるかもしれませんが、FF14情報局とアロハナビのLite(Webアプリ)版も作りました。 今まではAndroid版しかなかったので利用して頂いてる方の範囲が狭かったのですが、今回のLite版はブラウザから閲覧できるため、iPhoneやPCなどの端末からでも利用できます。 ただし、ampというWebの高速表示技術を使っているので、比較的新しめのブラウザが必要です。 AndroidだとAndroid 4.1でインストールできる最新のFirefoxまでなら表示に対応しているのを確認しています。 iPhoneはiOS14.3のSafariで表示できてました。iPhone6のiOS12.xのSafariでちゃんと表示できるかが気掛かりですが、たぶんいけるのではないかと…

ちなみに、いろいろなサイトが「GoogleがAMP優遇終了したからAMPはオワコン」「AMPなんてやめてやるゼ!!」みたいなブログ記事などが蔓延ってる中、なぜampで作成したかと言うと、効率の良さとレスポンスの速さでampを選びました。
効率・・・まぁ、つまり開発効率の良さ、手抜きが出来る事ですねw HTMLコードを見ると分かるのですが、かなり手抜きして作りました。それでもここまでのWebアプリが構築できるので、ampすごいな~と思います。 JSONファイルをそのまま<amp-list>へ放り込めばリストが表示出来ちゃいますからね。 アプリ用にAPIを以前作ったのですが、そのコードを少しamp用に分岐させて処理をいじるだけでできちゃいました。製作期間も2カ月程です。
レスポンスの速さは、まぁ、私のアプリを使って頂いている方々にはもしかしたら体感しているかもしれませんが、私の作るアプリは新興国スマホでも快適に動くのを目指しているため速さ重視です。 なので、そういう点でもampを採用しました。 実際、新興国スマホでサイトを見てみましたが、なかなか読み込みやスクロールなども早いです。

で、これらのWebアプリを作るついでに、JANE PROJECTの公式サイトも高速で表示できるAMPで作成してみました。どうせ内容自体は薄っぺらいのでw CSS周りも流用ですw

FF14情報局
https://jane-project-apps.web.app/ff14info/
アロハナビ
https://jane-project-apps.web.app/alohanavi/

こちらのサイトも是非よろしくお願いします! ちなみにホーム画面にアイコンを作るとアプリっぽく使えます。iPhone/iPad/Android、Windowsなどでもアプリのように機能すると思います。

Gravaterのプロフィール画像の取得方法

Gravaterなんてあまり使っている人はいないと思いますが、やり方についてメモ
まず、Gravaterで登録したメルアドをWindowsのPowerShellなどでハッシュ値にします。

$stream = [IO.MemoryStream]::new([Text.Encoding]::UTF8.GetBytes("ここにGravaterで登録したメアドを入力"))
Get-FileHash -InputStream $stream -Algorithm MD5

出力されたハッシュ値のアルファベットを小文字に直し、次のURLで表示できます。

https://www.gravatar.com/avatar/(ハッシュ値)

ちなみに、後ろに?s=xxx(xxxは数字)のように指定するとサイズを変えれます。私のプロフィール画像のURLはこんな感じです。
https://www.gravatar.com/avatar/f39312cac13b25a093a730ed8926bba9.jpg?s=200

参考:
http://en.gravatar.com/site/implement/images/
https://www.sukerou.com/2021/08/powershell.html

2023年の目標

あけましておめでとうございます! 2022年の振り返りを書いたので、今度は2023年の目標を書いてみようかと。

アプリ開発・・・今年こそはAPIを作ってみようかなと。 TypeScriptを使ってFirebaseで実際にAPIを実装、アプリにも実際に組み込んでみたいと思います。

投資(経済面)・・・今年は暴落チャンスあるらしいので、底を狙いつつ時間分散して買っていきたいと思います。それまでは投資資金を貯めておく作戦です。(積立も非課税口座以外は減らしてます。)まぁ、今年も無理せず無難な投資を心掛けていこうと思います。

ゲーム・・・今年はできれば積みゲーを消化していきたいですね…龍が如くも積んでますし… VRChatは自分らしいアバターがようやく決まったので、それで平和に楽しめれば良いかなと。衣装の着せ替えを楽しみたいな~って思ってます。 FF14も高難易度は疲れるのでやらず、のんびり楽しんでいきたいです。

こんな感じでしょうか。 今年もがんばって活動していきたいと思います! ちょっとブログも放置気味ですが、1件書きたい記事もあるので、帰還中などに書いていこうかなと思います。

2022年今年の反省など

どうもブログの方ではお久しぶりです。 いやー…今年はいろいろやりたいことあってブログ全然書けませんでしたね… 
ということで、今年始めに立てた目標を元に今年の振り返りをしていこうと思います。 

アプリ開発・・・ ○ 結局、API作ることなく終わってしまいましたね… まぁ、新しい事+メンテナンスって感じでアプリのデザインをMaterial Design3へ移行できたので△ではなく○で。

投資(経済)・・・ ○ キャッシュフローを良くする…ですが、なんでこんな目標立てたか覚えてないって言うw まぁ、実際良くはなってます。 なので○で。

FF14、VRChatなど・・・ ◎ FF14もそれなりに遊べたし、VRChatでもシノちゃんのアバターをガッツリ改変できたので◎かなと。

なんだかんだ今年もガッツリ仕事をして過ごしてたので、いろいろ出来たのか出来てないのか…💦 でも積みゲー消化したり、作業PCを更新したり、フリマで不要品を売却したりしたので、いろいろとやってきたのかな?と思います。

来年の目標はお正月辺りに上げようかと思います。

(終了しました)コピメの定期購入サービス(サブスクリプション)1年間100円(税抜)の初回無料期間を半年間へ延長しました。

(2022/12/29)
普段からご愛顧いただきありがとうございます。
こちらのキャンペーンは世界情勢を鑑みて、落ち着いてきたものと判断し終了致しました。
引き続き、コピメをよろしくお願い致します。

昨今のコロナウイルスの問題でリモートワークが流行していますが、リモートワークでスマホからメールも利用している方たちの援助という意味も込めて、Androidアプリのコピメの広告を消す定期購入サービス(サブスクリプション)の新規無料期間を初回14日間から半年(180日間)へ延長しました。(期間限定。終了日未定。)

ぜひ、この機会にコピメを利用してみてください。

コピメを今すぐインストール!